ホオジロ~勉強しなければ・・・
ホオジロ 久しぶりに、ホオジロを撮りました。夏鳥たちの姿が日増しに少なくなり、留鳥の行動や居場所にも大きな変化がみられるようになってきました。鳥の生態についても、もっと勉強したくなります。
*画像をクリックすると大きくなります。
きれいな花がたくさん咲いていました。ホオジロを撮った場所のすぐ近くです。調べてみましたが、何という花なのか確証が持てません。また、このような場合、どこにピントを合わせて撮ればいいのか、悩ましいです。基本を勉強しなければ!
| 固定リンク
「フォト」カテゴリの記事
- ベニマシコ~雪の朝(2011.12.02)
- クリスマスイブ(2011.12.24)
- カワセミ(2011.11.28)
- カイツブリ~湖で(2011.11.25)
- PCトラブル~カワセミ(2011.11.18)
「ホオジロ」カテゴリの記事
- 湿原の秋~コガモ・ホオジロ(2010.10.24)
- 秋の森~西田哲学・純粋経験の世界(2009.10.16)
- ホオジロ~勉強しなければ・・・(2009.08.22)
- ホオジロの春(2009.03.22)
- 標高1100mのカワセミ、竪穴住居にとまるジョウビタキ、ホオジロ(2008.11.29)
「自然」カテゴリの記事
- コハクチョウ~感じる視線(2012.02.15)
- クイナ(2012.02.13)
- カワアイサ~氷の間で(2012.02.10)
- 長渕剛「ひとつ」PVロケ地など~ハードな休日(2012.02.05)
- トビ(2012.02.04)
「野鳥」カテゴリの記事
- 大切なお知らせ(2012.02.17)
- コハクチョウ~感じる視線(2012.02.15)
- クイナ(2012.02.13)
- カワアイサ~氷の間で(2012.02.10)
- 長渕剛「ひとつ」PVロケ地など~ハードな休日(2012.02.05)
コメント