マヒワ・ツグミ・カシラダカ・カワセミ
| 固定リンク
「カシラダカ」カテゴリの記事
- カシラダカ~ようこそ(2009.11.01)
- カシラダカ~雪の花の中で、ノスリ~雪模様と共に(2009.01.10)
- マヒワ・ツグミ・カシラダカ・カワセミ(2008.11.30)
「カワセミ」カテゴリの記事
- カワセミ(2011.11.28)
- PCトラブル~カワセミ(2011.11.18)
- カワセミ~公園にて(2011.10.28)
- 冬へ~カワセミなど(2011.10.22)
- 竹ざおノビ 他(2011.10.14)
「ツグミ」カテゴリの記事
- ツグミ~今季初(2012.02.01)
- ツグミ~ようこそ、紅葉の中(2010.11.05)
- 柳コムク&桜ツグミ(2010.04.13)
- マガン・バン・モズ・ツグミ~水辺で撮った鳥たち(2010.04.01)
- ミソサザイ・ツグミ~留鳥と冬鳥・八ヶ岳山麓にて(2009.11.29)
「フォト」カテゴリの記事
- ベニマシコ~雪の朝(2011.12.02)
- クリスマスイブ(2011.12.24)
- カワセミ(2011.11.28)
- カイツブリ~湖で(2011.11.25)
- PCトラブル~カワセミ(2011.11.18)
「マヒワ」カテゴリの記事
- アカハラ~秋ゆく森(2011.10.01)
- マヒワ~雪の後(2011.01.22)
- ベニマシコ・マヒワ~新しい年(2011.01.01)
- マヒワ♂♀~寒い朝(2010.12.27)
- マヒワ♂♀・カケス~山麓にて(2010.12.11)
「自然」カテゴリの記事
- コハクチョウ~感じる視線(2012.02.15)
- クイナ(2012.02.13)
- カワアイサ~氷の間で(2012.02.10)
- 長渕剛「ひとつ」PVロケ地など~ハードな休日(2012.02.05)
- トビ(2012.02.04)
「野鳥」カテゴリの記事
- 大切なお知らせ(2012.02.17)
- コハクチョウ~感じる視線(2012.02.15)
- クイナ(2012.02.13)
- カワアイサ~氷の間で(2012.02.10)
- 長渕剛「ひとつ」PVロケ地など~ハードな休日(2012.02.05)
コメント
ツグミさんもう現れましたか~!
こちらではまだ見かけません。
カワセミさんは木の間から
こっそりこっそりって感じですね。
警戒心が強くてなかなか近づけませんね…
投稿: あき | 2008年12月 1日 (月) 02時06分
ツグミは品がありますね。鳥もブログのよそおいも冬らしくなりました。今日から12月ですしね・・。
投稿: librarian | 2008年12月 1日 (月) 10時08分
あきさん、コメントありがとうございます。カワセミの撮影には、大変苦慮しています。しかし、それはそれで、また一つの楽しみでもあります。さらにチャレンジを続けます!
投稿: エリクソン | 2008年12月 2日 (火) 00時50分
librarianさん、こんばんは。ツグミ、確かに気高さがただよっています。カケス・ジョウビタキにも、共通の雰囲気を感じます(そう感じるのは、私だけのことでしょうか?)。
冬鳥たちとの新しい出合いに、期待がふくらみます。
投稿: エリクソン | 2008年12月 2日 (火) 01時07分